暑くなると発汗作用が増えるので、 お父さんや息子さんの汗のにおいとか汚れが気になります という相談を受けます。私も男性なのでしょうがないと思い、 元気な証拠ですとかいつもお客様と話しています。 特にまくらは枕ごと洗濯する […]
カテゴリー: 枕と寝具のブログ
寝相の悪さを治す方法(寝具編)
今の時期寝相が悪くなる人も多いかもしれません。 なぜ寝相が悪くなるのか。体は寝相が悪くなりたくて なるのではありません。 人間は寝返りを打つ理由には2つあります。 1つは熱がこもらないようにするため、もう1つは リンパや […]
今使っている枕の正しい使い方
最近実際使用している枕を もってくるお客様が続いています 私としては本当にうれしいです 調整できる枕であればその場で調整すること もあります。そこでいつも気になることが あります 枕と肩の隙間が空きすぎていることです。 […]
お客様のうれしいお言葉
先日整圧敷布団をご購入のお客様がご来店いただきました。 私の顔を見るなり、「本当にあの敷布団よかった]の一言。 本当にうれしかったです。 腰痛や背中痛があるので 仰向けで寝ることが非常につらい状態でした。 いろいろ寝姿勢 […]
枕があわないと頭がしびれる!
枕があわないと頭がしびれると たまにお客様に言われます。頭皮が筋肉痛 みたいになるそうです。 ズバリ枕の具材があっていないかもしれません。 特に女性の肩に多いような気がします。 硬い具材だとなるかもしれません 頭皮の硬さ […]
枕の高さは何cmがベストなのか
よく聞かれる質問です 結論から言うと枕の高さが何cmとは言えません。 既成品のまくらをだと高めとか低めとかありますが そういう風に枕を選んではいけません 最低でも3種類の高さがあります 仰向けの高さ・右横の高さ・左横の高 […]
整圧敷布団
この商品は5分に1枚日本全国どこかで売れている人気NO1の商品です。 詳細はこちらをご覧ください 専門店オリジナル整圧敷布団 http://www.premiere-seiatsu.jp/ この商品は5分に1枚日本全国ど […]
よい寝具は自分の健康への投資になります
今日の枕調整のお客様 半年ぶりの枕調整でした。いろいろお話を聞いてみると ひざ痛・肩こり・首こりなど本当につらそうでした。 朝起きると体が痛くて、10分位起きれないとのこと。 寝ていて体が疲れてしまっているようでした。 […]